終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『まのよ。知っているかい?響茜は公式CP じゃないんだよ。』
『なんですとぉぉぉぉ~っ!』
(ニヤニヤ)『だぁ~かぁ~らぁ~。
初の試みで茜→響也でも茜響でも書いてみたらぁ~』(ニヤニヤ)
はい。という事で『たまには発想を逆転させよう』
計画を練ってるのですがぁ~…。
困った事に恋するおんにゃの子の気持ちがさっぱりわかりません(>_<)
(今まで苦手だから避けていたんですが
『まあ。お前の事だから無理かもしれんけど』
と悠梛姉ゴに言われたら『やるしか無いやろ!ああ!やってやるとも!』
とガチンコ勝負受けて立つ!状態になってしまいました)
多分、後にも先にも茜響も茜→響也もこの本がラストです。
まあ。元々、逆検1が出た時に姉ゴと『茜と響也と狼が4の世界でコラボしたら』
という話をしていたのが元でそこの下りになったのですが…。
次回の裁きの庭の日程が5/6と知りまして
それならスパコミとW参加できないかな?と計画を練ったら
ちょうどゲームが5/4と知りまして
だったら5日がフリーになるけど、それは観光日に充てて
久し振りに横浜に行くか東京都内を回るか
(ナンジャとか行った事ないし)
舞浜は一人で行くのも寂しいし人も多そうだし
それで行くと上のもダメね。
などと考えながらどうしたものかと。計画中。
まあ。旅行の予定を立ててもイベントの申込を完了させないと
意味が無いんですけどね!!
しかも漫画の原稿は去年の5月以降全然描いていませんし
ヲタク活動自粛しようかな?と思うような個人的な小ハプニング
(まあ。趣味が増えたとか他にもイロイロあったとか)
が有りまして、『参加するし!本を作りたい!』という気持ちはあるんで
今から漫画の方の準備もしないとな~。と頭の中で
シナリオを構想中です。
……ああ。コレ。このネタ。…。
『おんにゃの子の恋心はそんなんじゃないです!』
とか怒られそうだなぁ~。
友人には『大丈夫ですよ!まのさん!乙女ゲーやってる時の…
ビタミンのホストに萌え萌えしてるまのさんとか
ハトアリのナイトメアに萌え萌えしているまのさんとか
その時の気持ちを思い出せばキュンな乙女心を上手に描けますよ!』
と励ましてもらえましたが…
気絶してるホストの後頭部にたこ焼き一舟置き去りにして
起き上った時に慌てふためくホストを遠くから見てみたいとか
行き倒れてるホストの鼻先にたこ焼き一舟置き去りにして
全力ダッシュで逃げ去りたい。とか
それが乙女の恋心ですか?
マジで?
という事で、サークルカットの事とか
初の試みの事とか
印刷屋さんの事とか…
そもそもコミスタの使い方忘れてたらどうしよう。
とか悩みは尽きないのですが…
スパコミ&裁きでは、初の試みにチャレンジしてみます!
何でも自粛じゃ元気になれないぜ!!
という事で自粛モードなど気にせずに次回裁きの原稿描いてます。
はい。今回は、御剣+草太+まのスケという感じのストマン本です。
当初、(総ページ)50Pだった物を大幅に短縮して44Pにしました。
それでも泣きそうになりながら通常より一時間早く起きて描いてます。
今回、馬乃介を初めて描きましたが
少年馬乃介は実に描きやすいな。と思いました。
というか草太と馬乃介の少年時代?を描きだしたら下書きのペースが倍の早さになりました。
自分、どれだけショタコンですか!?
あ~日曜日の夜にはペン入れに入りたいな~。
で24日には全ページスキャナーで取り込んで
トーン貼りの作業ができるくらいには進めたい。
うーん。17日の進行具合で印刷屋さんに予約を入れよう。
最悪、自宅出力本になるかもしれません。
まあ。個人誌だから自分が納得するかしないか。の問題だけどね。
(あ~。でもルンバのグリーンが在庫切れになる前に使ってみたいな~)
とりあえず、表紙、サーブルと本文グリーンのコミック紙、遊び紙にはグッピーラップ!!
を合い言葉?に現在、原稿を描いてます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |