終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラック・プレジデントは本当にブラック企業の弾圧のために描かれてるのかイマイチ謎な面が。
題材的にはとても魅力的で今の時代に相応しいテーマですし、描きようによっては社会に対して問題提起をするのに相応しいのですが、どうも私には三田村が言っている事にもうなづける面が多くて、「ブラックプレジデント」と言われても。ね。という点でこの描き方でいいの? という疑問が浮かびます。
三田村案外、良いヤツですし。
それよりもブラック企業の裏側を暴く! と息巻いている黒木 メイサさん演じる秋山の方が自分の部下を利用して三田村の会社がブラックな証拠をつかんでみせる。とやっているあたりの方がブラックな気がしてならない。
秋山が三田村に対して息巻いているのも自分よりも相手の方が現場の経済学を知っているだけに、あくまで学問としての経済の知識と生モノとしての経済の知識では自分の方が劣るのは、なんとなく分かるので、そこにライバル意識を抱いて躍起になっているようにも見えるのが、そのような私利私欲で部下やこの間は学生まで利用していた秋山の方がブラックじゃないか。と。
ブラックな人が近づくとブラックじゃない人までブラックになってしまう。という描写なのかもしれませんが、それでも最初から秋山は三田村の事を敵視していたからな。
また、前回の話では「セクハラ」が題材になっていましたが、これには「沢村さんじゃミスキャストでしょ」。と思わずつっこみを入れてしまいました。
いや。「エロ男爵」(侯爵でも侯爵でも伯爵でもなく男爵なのがまた)の沢村さんなので、セクハラ発言をしていてもなぜか憎めないさわやかセクハラ。という、ダメだよね。それだと。
まあ。私が国仲さんの立場ならセクハラ発言には逆セクハラ発言をやり返して、「やられたらやり返せ! 倍返しだ!」という正しい「倍返し」をするところなのですが、国仲さんのキャラクターは私ほどブラックではないためそのような事はしないようです。
そもそも「さわやかエロ」という点で、私は沢村さんを師匠と慕っているので、その辺りについては、もう、どうしようもないんだと思います。
(漫画のネタとかでちょっとしたアブノーマルネタを扱う時にキャラにさわやかエロ台詞を言わせるなら沢村さんを手本にしないと!! と沢村さんを参考にしているのですよ。
やっぱり、エロい事をエロエロしく言ってしまうと品が無くなって下品ですから、エロにも品のあるエロであってほしいと思うわけです)。
ドラマとしては大好きなのですが、「ブラック企業」が題材となるとやはり首をかしげざる得ないのも事実です。
悠梛姉ゴとも話をしていたのですが、世の中には自分の好きな仕事をしていたら、寝食ともに忘れて働いて、内情を知らない人から「ブラック企業に勤めてるんじゃ」と噂をされたりする事もあるような職業も山のようにあるけれど、それでも「訴えてやる!」とか自分の会社や組織、仕事が「ブラック企業」とならないのには、好きな仕事をしているか、していないかも大きくかかわって来るよね。と。
(だからと言ってブラック企業を肯定しているわけではありませんよ)。
贔屓目なしに楽しみにしている作品です。
(『流れ星』はかなり贔屓してるの自分でもわかります。
多分これから一度くらいは感想書くとは思いますが
盛られるのはもう、ごめんなさい。と今から謝っときます)
とにかくこのドラマ。誰が真犯人か分からない。
というのが毎週見逃せないポイントです。
削除法からすると玉木さんと吉瀬さん、そして、過去の事件については
菅野さんが犯人という事はないと分かるのですが
問題は黒幕。
あの髭のおっさんも来週あたり追い詰められそうなので
その後ろにまだ誰かいるんでろうな。
とか思いつつ…唐沢さんも胡散臭いし胡散臭さと言えば
実は横山さんも外せないし。
なんか横山さんをあの程度のキャラクターに配役するの勿体ない気もするし
でも、横山さん黒幕だとやっぱり感もぬぐえないし。
というところを考えると…RIKIYAさんか!?!?!?
(↑もう、ね。推理物のドラマはトリックとか関係なしに
役者さんで犯人当てしちゃうっていうね。
典型的なダメな人振りを発揮してるんだけれどもね)
ちなみにこの間やってた『ストロベリーナイト』も「あ~。意外性を求めるならこの人が犯人ってのがセオリーだな』
って、役者さんとキャラ設定だけで犯人当てちゃったりしましたからね。
それはミステリーマニアの人に『コラっ!』って怒られちゃいますよね。
で、話を戻しますと、このドラマ、役者さんが迫真の演技をされていて
誰が犯人でも不思議じゃないし。
なので最終回直前3話とかで犯人登場とかだったらガッカリするな。
とか思っちゃうわけです。
(時々あるよね。そういうドラマとか…)
そしてやはり、書かなければいけないのは
アンちゃんの演技には毎回ホロリとさせられますよね!
ワンコロサイコ~!!とか触りたいなアンちゃんとか。
よく、どんな名優さんも動物タレントと子役には勝てないと言いますが
本当。アンちゃんの演技がかなり輝いてます。
(↑結局、贔屓してんじゃん)
あと、菅野さん(のキャラ)と玉木さん(のキャラ)の今後も気になりますね。
(よく考えてみたら今期はべたべたな恋愛ドラマが少ないな~)。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |