終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノーパソ「キムタさん」のキーボードを壊してしまったので、パンダグラフのBluetooth方式のワイヤレスキーボードを買いました。
大変でした。まさか。キムタさんがBluetoothを受信できないなんて、受信機搭載されてないなんて、このキーボード「ロンダーZ(黒いので今、そう命名した)」のビーム……じゃなかった電波を受信できないなんて想像もしていなかったのですよ。
なので新しいキーボード「ロンダーZ」に馴れるためにブログを更新しました。
(↑そのようなくだらない理由で)
そのために外付けの受信機を買う事になり、これをインストールするのに骨を折りました。
イマイチ、インストール方法を理解していなかったので3回やりました。
そして「3度目の正直」という言葉通りに3度目で正しくインストールできました。
「3度目」。「3」という数字は侮りがたし。という話です。
(統計学的にも「3」人で話し合った方が2人よりも4人以上で話すよりもスムーズに話し合いが終わるし、何か頼む際にも1人目や2人目は案外断ることが多いけど、3人目では断る人は少ないとか。
まあ、それまでに上手な交渉の仕方を覚えて3度目のトライをするので「O・K.」貰いやすいという諸説がありますが。3というのは案外人の心理を突いた数らしいですよ)。
気がつけば7月が終わりますね。
7月はなんだかんだ言って忙しくしていました、8月には別な意味で忙しくなっていたいな。というのがありますが、今のままだと7月と同様の理由で8月もワタワタしていそうです。
そして悪さを働く不届き者のせいでhotmailが使えなくなって非常に困っているのです。
(という事でhotmailにメールをくれた友人、知人がおりましたら、しばらく確認できないのでgmailのアドレスか携帯メアドにお願いします。以上、私信でした)。
大人AKBの人が卒業というパピコのCMを見ながら、自分がこの人の子どもだったら。という事を考えてしまう今日この頃。
どうせブリブリするのなら松田聖子さんみたいに「職業:ぶりっ子」と「ぶりっ子芸」を極めて欲しかったというのが感想です。
黒田さん(@コブクロ)のおかんの「徹底的にやれ!」の意見に激しく同感なのであります。
何事も自分に対して徹底的に挑戦してみたいですよね。後悔しないためにも。
なのでぶりっ子も徹底して欲しかったな。(4ヶ月ってものすごく中途半端やね)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT