終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がついたら2014年も半分すぎて折り返し地点ですね。今年前半、何してた? と思いなおしたら「仕事してた」って。
私はおっさんかぁっっっ!!!!(いえ。おじさんではなく『をじさん』なので『をっさん』なのは否定しません。コブクロと仕事どっちが大切? と尋ねられたら迷わず『仕事』と即答できるくらいには『をっさん』です)。
ああ。ヒトカラデビューしました。
3時間、一人でただひたすら歌うバカです。
そしてLIVEDAMの採点DXにハマりました。
ラウンドワンのキラキラチャンス? で3回商品貰いました。
ドーナツ×2とポップコーン。
カロリー消費を目的としてヒトカラをしに入って、高カロリー商品をゲットだぜ! は自分でも「案外負けず嫌いなんだから☆」と自分の痛々しい子っプリを再確認。
トランペットを再開したおかげか腹式呼吸で自然と歌えるようになったので、3時間ぶっ続けで歌っても声がガラガラにはならなくなりました。
ヒトカラは楽しくカロリー消費が出来る上にストレスが発散出来て良いですね。
それと採点DXは、前回の自分と今回の自分との比較ができるので、自分に挑戦できるところがたまりません。
前回の方が点数が良かった時のあの悔しさと言ったらありませんね。
まさに「やられたらやり返せ! 倍返しだ!!」という、自分で自分にしてやられる方が人にしてやられるよりも倍以上悔しい。というアレですよ。
という事で趣味に「ヒトカラ」というジャンルが増えました。というお話でした。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT