忍者ブログ

三日坊主日記・改

終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、咲き誇る花たちよ

NHK杯を観ながら「今、咲き誇る花たちよ」が流れてきて「フィギュアスケート、特に女子には相応しいタイトルだよなー」などと思っていたのですが。
いやいや。この曲NHKのソチオリンピック公式応援歌だから!!と自分で自分にセルフつっこみをいれたのは、はい。私です。
それにしてもコブクロ腹立つなー。あの二人、竹野内さんにもハグされて、今回は両足着氷でも浅田真央選手のトリプルアクセルを報道関係者のあのリンク間近でがぶり寄りで観たわけですよ。
どんだけずるいんだー!! って話ですよ。
でも。フィギュアファンの方で今回、NHK杯を観に行かれた方の中に生のコブクロを観てファンになってくださる方が居ればいいなー。というのはファンが増える→友人が増える。の図式が成り立つのでそれは非常に楽しみであります。
今回の「今、咲き誇る花たちよ」もそうなのですが「One Song From Two Hearts」も、お休み充電をしたくれたおかげで本当にコブクロが歌いたい曲を歌っているな。と感じます。
コブクロのファンではない友人からOne(以下略)を聞いた時の感想として「コブクロの曲じゃないように聞こえたのに歌声がコブクロでびっくりした」という話をされました。
歌詞も休み前は「曲を聞いてくれる人に評価をうけたい曲を書いていて、メッセージ性ばかり強くて本当にコブクロはこういう曲を歌いたいのかな?」と感じていたという、そういう目からウロコが落ちるような感想を聞かせてもらって、改めてコブクロファンではないがコブクロに理解のある友人を持てた事は幸せだなー。と感じました。
改めて言われると。確かにお休み前のコブクロの歌は少しだけ歌詞が説教臭かったかもしれないなー。なんて思いながら聴いて、そういう感想もありだな。とも。
復活後のコブクロソングではアルバム内に収録される曲は除いて、私は、「One(以下略)」と「今、咲き誇る花たちよ」がお気に入りです。
「今、咲き誇る花たちよ」もなんとなく、今までのコブクロとはちょっと風変りな曲調で好きなんですよ。
「そしてまた恋をする」に近い感覚なんですよね。私としては。
(そしてまた恋をする。は本当にコブクロの曲としては異色です)。
もしくはちょっと「ゆらゆら」みたいな感じにも似ているというか。
(ゆらゆら。はある意味、コブクロらしい曲だなー。というので)。
ゆらゆら。程ではないのですが、肩の力を抜いて、自分が書きたい曲、自分たちが歌いたい曲。それを作ったんだなー。と気張らないで作った感がすごく好きです。
という事でNHKさん。次は朝ドラの主題歌(できれば大阪制作の)にコブクロを起用してください。(パンパン)←結局そこか。

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[04/03 まの]
[03/04 ぽむぽむ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
真野 清也
HP:
性別:
非公開
趣味:
絵を描く。ゲーム。音楽全般。
自己紹介:
自称永遠の23歳。主成分・変態。なゲーム・アニメ・漫画・声ヲタのブログ。
声・(髪の)毛・カワイイ・腰・コブクロの5Kフェチ。
好き(敬称略)→コブクロ・フェレット・トランペット・動物・自由・WILD ARMS.逆転裁判・BLOOD+・VitaminX(T6寄り)・VitaminZ(GTR+寄り)・羅川真里茂・一色まこと・三上博史・竹野内豊・役所広司・梁田清之・森川智之・宮本充・杉田智和・巨大ロボットがバッタバッタと悪者を倒すようなアニメ。などなど。

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 三日坊主日記・改 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]