終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小保方さんが「悪気があってやったわけではないので許してください」とSTAP細胞の論文や発見などについての一連の不正行為について会見していましたが、それってカンニングして満点取って常にトップを取っていた人がばれた瞬間、「カンニングが悪い事だとは知らなかったんだから良いじゃん」というのと同じです
悪気が無ければ、知らなければ悪い事をして良いのではなく、悪い事は悪いし、ダメな物はダメなのです。
そんな事を言っていたら、浮気をしていた恋人や配偶者が「そんなに傷つくなんて知らなくて」と 言えば浮気されて傷ついた相手が許すのか、万引きや人殺しにしても「え。悪気なくやった事なんだから許してよ」と、それで許して良いのか。という話になります。
その事については誰でも「それは許されないでしょ」と分かる事で、結局何が悪いかと言えば、そのために期待をしていた人たちの期待を裏切ることにもなるし、その事によって助かる希望にすがった人の希望も断たれる事にもなり、結局、ちょっとした出来心でついた「嘘」によって人の人生や命にまで大きく関わる問題を起こしたというのが悪いのです。
そして、自分が嘘をついている事にも気付かずに、人を傷つけた事にも気付かずに居る、その罪悪感の無さに、怒りを感じたり、何が悪かったのか分からない常識の無さに対して「この人、怖い」と人から避けられるようになるのです。
この「悪気なく悪い事をする」人とは誰だって自分までも犯罪行為に巻き込まれる可能性があるので付きあいたい人ではないのです。
それこそ「知らなかった」で自分まで済ませてしまえないからこそ、常識や良識のある人は、無意識で悪い事をしてしまう人とは距離を置いてしまうのです。
そうやって自分から人に嫌われる事をしていたのに、「私、悪くない」というのは、小保方さんに対して、あまりこういう感情は抱きたくないのですが「哀れだな」とも感じてしまいます。
そもそも本当にSTAP細胞があるのなら、言葉で反論しないで結果で証明すれば良いのに。とも思うのです。
そこで食ってかかって行けば、何も知らない人たちは「やっぱりないんだな」と思うわけですし、証明できないからこそ、そうやって言葉だけでごまかそうとしてるんだろうとも思うわけですよ。
まさに「否定は肯定」と取られるという例ですよね。
もちろん、この事についての全責任は、その上に立っている「理研」ですし、トカゲのしっぽ切りのように小保方さんを切り捨てて、自分たちの責任逃れをしようとしている事については絶対に許してはいけない事です。
それを許してしまったら、理研の中で真面目に研究している人、していた人、実績と結果を残してきた人たち、その事によって理研の信用を保っていた人たちと保って行く人たちの信用問題に関わるからです。
税金を使って国や果ては世界のためになる研究をしている人たちが、本当に人を助ける事の出来る世紀の大発見をしたとして、それが一部の人間の利益追求をしたために全て信用されなくなる可能性があるのに、「私悪くない」的なあの発言は感心できないな。とか、頭が良い人なのにこうやって自分が所属している組織の仲間の事を考えない自分勝手な発言はどうなのかな。と自分もそうなる可能性もあるので、その事については反面教師としてみています。
まあ、私は頭が悪いし責任者の地位でもないので、そういう自分悪くない、人が悪い。と言ってしまいやすい立場でもありますし。
そして、失った信用というのは、言葉で語った所で回復する物ではありません。
「STAP細胞」が実在するのであれば、ちゃんと、理研とは関係のない人に的確な指示のもと、「誰にでも作り出せる」事を証明するべきです。
こういう時、やはり言葉よりも「実行する事」の方が重要だな。とも感じた事件です。
結局、知識のない人にとっては「STAP細胞」がどういう物なのか。という事よりも、どうしてそういう自分の信用を失墜させ、人間性を疑われる事をしてしまったのか。そして、理研も自分たちの信用も失う事になるのに、どうしてそういう事を「させたのか」。という点が気になるんですよ。
(よく考えると、理研もブラック企業じゃないのか? 部下を全く思っていない点や自分たちの組織の信用なんて考えていない一部の人間が自己の利益追求をするために「理研」という組織の名前を悪用している点で)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT