終身コブクロファン宣言をした変人のブログ。 『コブクロのどっちが好きなの?』という質問は嫌いでしたが『One Song From Two Hearts』の札幌2日目で素敵な出会いをきっかけにコブクロファンからの質問なら平気……かな? になった小渕と黒田でコブクロでミノスケ社長プロデュースじゃなかったらファンにはならなかった自信あり!の『ミノスケ派』。「素敵ミノスケ」が最近の口癖。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツアーの全日程が終了してだいぶ時間が経過して、年末の忙しい時期ではありますが、2014年11月12日にニトリ文化会館(札幌)初日の感想がやっと書きあげました。
紅白もカウントダウンTVの年越しライブも今年は不参加のコブクロですが、きっとおこたで、ハンテン着て、ぬくぬくしながら年越しそばやみかんを食べて今年は紅白を視聴者側で観ながら、「うん。来年はロダーZを本格的に始動せなあかんな」とか、舞台演出について考えてくれるに違いないとか、勝手に考えてるそんな時期になってからのライブレポです。
きっと、コブクロ二人は、私が今年、31日の21時まで仕事をしているから紅白出ないで家でまったり紅白見る側に回ったに違いない。とか、もう、妙にポジティブな事を考えたりもしましたよ。(←根っからの楽天家でバカなので幸せ者です)。
やっぱり「これから参加するんだからネタばれはやめて!! 読みたくなるから!!」
という方も居た場合、「読まなければ良いのに」は管理者の勝手な都合であって、読んでもらう立場なら、あえて上げずに暖めておくという事も出来るので今後もライブの感想については、最初はさらり。とその時のライブでしか味わえないライブ中のハプニングや会場でお話をさせていただいた素敵コブファミさんとのエピソードなどのみに留めて、ライブのセトリについての感想はライブ終了後に。というスタイルを当ブログでは通して行きますので「まのさん。ライブどうでした?」とブログ内での質問には、「ライブ終了後に記事を上げる予定ですのでそれまでお待ちください」で返答は統一させていただきます。
拍手やメルフォからの質問についても「楽しかったですよ。詳しくはツアー終了後、ブログで記事に上げる予定ですのでそれをお読みください」。で統一させていただきますので、あらかじめご了承ください。
(※それに興奮したままで書くと文章に落ち着きがなくなって読みづらいのもありますし、やっぱり書き手として自分の言葉を文字で伝える際には、読み手の方にっ読みやすくて分かりやすい言葉を文字で伝えたいと『表現者』としては思うのは当然の話だと思うのですよ。
ただそれと文章力とボキャブラリーの無さについては自分の勉強不足を嘆くしかないのですが……)。
という事で前置きが(またもや)長くなりましたが本編は「つづきから」お読みください。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |